式の展開1(変数2つ)の演習問題
式の展開1(変数2つ)の演習問題が大量にあります。式の展開だけに限った話ではありませんが、何度か計算問題を解いているうちに自然にできるようになります。
下記のページには、つぎのような式の展開1(変数2つ)の演習問題が10問あります。
−9(3x+6y−1)+9(6x+5y−7)=
>式の展開1(変数2つ) No.1
下記のページには、つぎのような式の展開1(変数2つ)の演習問題が10問あります。
−3(4x−6y+7)−3(−5x−9y−2)=
>式の展開1(変数2つ) No.3
下記のページには、つぎのような式の展開1(変数2つ)の演習問題が10問あります。
−3(3x−3y−5)+2(−6x−2y−4)=
>式の展開1(変数2つ) No.5
下記のページには、つぎのような式の展開1(変数2つ)の演習問題が15問あります。
8(−2a−b−3)+4(5a−6b−5)=
>式の展開1(変数2つ) No.7
下記のページには、つぎのような式の展開1(変数2つ)の演習問題が15問あります。
−6(9a−b−9)−2(8a+2b−4)=
>式の展開1(変数2つ) No.9
下記のページには、つぎのような式の展開1(変数2つ)の演習問題が15問あります。
6(−a−b−4)−4(−7a−3b+3)=
>式の展開1(変数2つ) No.11
下記のページには、つぎのような式の展開1(変数2つ)の演習問題が10問あります。
7(9x+y−5)−4(6x−2y−8)+8(−9x−9y+9)=
>式の展開1(変数2つ) No.13
下記のページには、つぎのような式の展開1(変数2つ)の演習問題が10問あります。
−4(−x−3y−7)+6(9x−5y−7)+5(−8x−4y+9)=
>式の展開1(変数2つ) No.15
下記のページには、つぎのような式の展開1(変数2つ)の演習問題が10問あります。
−5(3x−3y+4)−8(2x−5y−5)−8(−8x−2y+9)=
>式の展開1(変数2つ) No.17
下記のページには、つぎのような式の展開1(変数2つ)の演習問題が15問あります。
−4(3a−b−1)−5(4a−4b−1)+(3a−6b−9)=
>式の展開1(変数2つ) No.19
下記のページには、つぎのような式の展開1(変数2つ)の演習問題が15問あります。
8(−9a−9b−8)−6(−7a−3b+8)−4(−3a+4b−1)=
>式の展開1(変数2つ) No.20
下記のページには、つぎのような式の展開1(変数2つ)の演習問題が15問あります。
7(8a−b−8)+9(−2a−4b−9)−2(2a−9b+4)=
>式の展開1(変数2つ) No.22
下記のページには、つぎのような式の展開1(変数2つ)の演習問題が10問あります。
−5(−3x+5y+6)−9(2x−2y−8)=
>式の展開1(変数2つ) No.24
下記のページには、つぎのような式の展開1(変数2つ)の演習問題が10問あります。
4(−5x+4y−2)−7(−4x−5y+3)=
>式の展開1(変数2つ) No.26
下記のページには、つぎのような式の展開1(変数2つ)の演習問題が10問あります。
−4(−6x−9y−7)+7(2x+9y−6)=
>式の展開1(変数2つ) No.28
下記のページには、つぎのような式の展開1(変数2つ)の演習問題が15問あります。
−2(8a−9b−4)−6(7a−3b+1)=
>式の展開1(変数2つ) No.30
下記のページには、つぎのような式の展開1(変数2つ)の演習問題が15問あります。
3(9a−8b−3)+7(9a+4b+7)=
>式の展開1(変数2つ) No.32
下記のページには、つぎのような式の展開1(変数2つ)の演習問題が15問あります。
8(5a−4b+1)+7(3a+6b−1)=
>式の展開1(変数2つ) No.34
下記のページには、つぎのような式の展開1(変数2つ)の演習問題が10問あります。
4(4x−5y−2)+8(−5x−4y−3)+(9x−4y−6)=
>式の展開1(変数2つ) No.36
下記のページには、つぎのような式の展開1(変数2つ)の演習問題が10問あります。
−6(−6x−3y−2)−6(−9x−7y−2)−8(−5x−9y+6)=
>式の展開1(変数2つ) No.38
下記のページには、つぎのような式の展開1(変数2つ)の演習問題が10問あります。
−4(8x−y−4)−(3x−7y−7)−(−x−8y−9)=
>式の展開1(変数2つ) No.40
下記のページには、つぎのような式の展開1(変数2つ)の演習問題が15問あります。
−7(−2a−9b−6)+9(8a−8b−5)−2(−3a−2b−1)=
>式の展開1(変数2つ) No.42
下記のページには、つぎのような式の展開1(変数2つ)の演習問題が15問あります。
6(−a+6b+8)+3(−4a+7b−9)−4(7a−7b−2)=
>式の展開1(変数2つ) No.44
下記のページには、つぎのような式の展開1(変数2つ)の演習問題が15問あります。
2(4a−b−8)−9(−7a−9b−6)+8(−5a−4b−6)=
>式の展開1(変数2つ) No.46
下記のページには、つぎのような式の展開1(変数2つ)の演習問題が10問あります。
6(x−y−9)−5(3x−5y−7)−7(−3x−9y−6)+3(7x+4y+2)=
>式の展開1(変数2つ) No.48
下記のページには、つぎのような式の展開1(変数2つ)の演習問題が10問あります。
(7x−5y−6)+6(−9x−5y−9)−7(8x+3y−2)−5(−x−y−3)=
>式の展開1(変数2つ) No.50
下記のページには、つぎのような式の展開1(変数2つ)の演習問題が10問あります。
6(−4x−y−5)−2(−6x+4y+3)+(−7x−y+6)−5(−x+4y+3)=
>式の展開1(変数2つ) No.52
下記のページには、つぎのような式の展開1(変数2つ)の演習問題が15問あります。
6(−9a−6b+5)−8(a+6b−2)+2(−9a−4b−2)−(−a−5b−8)=
>式の展開1(変数2つ) No.54
下記のページには、つぎのような式の展開1(変数2つ)の演習問題が15問あります。
2(−6a−6b+5)+3(9a−6b+3)−5(9a−7b−1)+6(2a−3b+6)=
>式の展開1(変数2つ) No.56
下記のページには、つぎのような式の展開1(変数2つ)の演習問題が15問あります。
−9(2a+8b−4)+2(−3a+6b−5)+9(8a+4b−9)+5(−9a−4b+7)=
>式の展開1(変数2つ) No.58