約数の演習問題

『5つのパターンで9割わかる!中学数学の文章題』(総合科学出版)などの著書がある石崎です。『基本にカエル英語の本』という著書もあります。
いきなりですが、数学を得意にするには、どうすればいいと思いますか。
数学の成績は計算力で決まるといっても過言ではありません。正確に計算できるようになるまで、ひたすら計算問題を解きましょう。計算力をつけるには反復練習あるのみですから。。
というわけで、今日も、約数や倍数の練習問題を解きましょう。このサイトには分数をはじめとして計算問題がたくさんありますよ。
数字を見るだけで頭痛がするかもしれませんが、今だけなので、がんばりましょう。
そのうち、数字を見るのが楽しくなる日がくるかもしれませんから。

<はじめてのひとへ>
・数式の表示は、MathJaxを利用しています。数式を表示させるにはネット接続とJavascriptを「オン」にすることが必要です。
・このページは印刷できます。詳しい方法は、計算問題を印刷する方法をご覧になってください。
・計算する前に約分するなど、計算のしかたを工夫すれば楽に計算できるケースもあります。計算式はあくまで目安ですので、あらかじめご了承ください。
計算問題のページには、ほかにも、たくさん計算問題があります。

<出題内容>
・テーマ:約数、公約数(算数)
・種類:約数
・問題数:20問

スポンサード リンク


約数の計算問題を解こう!

(1)「491」の約数を求めてください。また約数の数はいくつでしょうか。

(2)「377」の約数を求めてください。また約数の数はいくつでしょうか。

(3)「541」の約数を求めてください。また約数の数はいくつでしょうか。

(4)「404」の約数を求めてください。また約数の数はいくつでしょうか。

(5)「250」の約数を求めてください。また約数の数はいくつでしょうか。

(6)「514」の約数を求めてください。また約数の数はいくつでしょうか。

(7)「133」の約数を求めてください。また約数の数はいくつでしょうか。

(8)「427」の約数を求めてください。また約数の数はいくつでしょうか。

(9)「944」の約数を求めてください。また約数の数はいくつでしょうか。

(10)「659」の約数を求めてください。また約数の数はいくつでしょうか。

(11)「244」の約数を求めてください。また約数の数はいくつでしょうか。

(12)「767」の約数を求めてください。また約数の数はいくつでしょうか。

(13)「828」の約数を求めてください。また約数の数はいくつでしょうか。

(14)「599」の約数を求めてください。また約数の数はいくつでしょうか。

(15)「297」の約数を求めてください。また約数の数はいくつでしょうか。

(16)「542」の約数を求めてください。また約数の数はいくつでしょうか。

(17)「705」の約数を求めてください。また約数の数はいくつでしょうか。

(18)「276」の約数を求めてください。また約数の数はいくつでしょうか。

(19)「394」の約数を求めてください。また約数の数はいくつでしょうか。

(20)「372」の約数を求めてください。また約数の数はいくつでしょうか。

約数の計算問題(解答)

算数や数学に限った話ではありませんが、わからないまま放置していると、その先も苦手意識をもってしまうものです。苦手だと感じているうちは、いくら学習しても理解し辛くなります。これが不得意科目ができる一因です。
つまづきやすいテーマこそ、大量の練習問題を解くことをお勧めします。というわけで、今日も、公約数や公倍数などの演習問題を解きましょう。

(1)約数は「1、491」、約数の数は「2個」です。

(2)約数は「1、13、29、377」、約数の数は「4個」です。

(3)約数は「1、541」、約数の数は「2個」です。

(4)約数は「1、2、4、101、202、404」、約数の数は「6個」です。

(5)約数は「1、2、5、10、25、50、125、250」、約数の数は「8個」です。

(6)約数は「1、2、257、514」、約数の数は「4個」です。

(7)約数は「1、7、19、133」、約数の数は「4個」です。

(8)約数は「1、7、61、427」、約数の数は「4個」です。

(9)約数は「1、2、4、8、16、59、118、236、472、944」、約数の数は「10個」です。

(10)約数は「1、659」、約数の数は「2個」です。

(11)約数は「1、2、4、61、122、244」、約数の数は「6個」です。

(12)約数は「1、13、59、767」、約数の数は「4個」です。

(13)約数は「1、2、3、4、6、9、12、18、23、36、46、69、92、138、207、276、414、828」、約数の数は「18個」です。

(14)約数は「1、599」、約数の数は「2個」です。

(15)約数は「1、3、9、11、27、33、99、297」、約数の数は「8個」です。

(16)約数は「1、2、271、542」、約数の数は「4個」です。

(17)約数は「1、3、5、15、47、141、235、705」、約数の数は「8個」です。

(18)約数は「1、2、3、4、6、12、23、46、69、92、138、276」、約数の数は「12個」です。

(19)約数は「1、2、197、394」、約数の数は「4個」です。

(20)約数は「1、2、3、4、6、12、31、62、93、124、186、372」、約数の数は「12個」です。

「数学を勉強するすべての人へ」のトップページ