Loading [MathJax]/jax/output/CommonHTML/jax.js

正負の数 整数のたし算とひき算(ランダム)

どうも、石崎です。『0からやりなおす中学数学の計算問題』(総合科学出版)などの著者です。さて、実生活では算数や数学は役立たないと思っているひとも多いと思います。
しかし、もちろんすべてではないですが、算数や数学は役立ちます。算数や数学の勉強をしっかりしておきましょう。具体的には、まずは基本を理解して、つぎに同じ問題を繰り返し解くことです。特に計算問題は繰り返し解きましょう。というわけで、はりきって、正負の数の計算の反復練習をしましょう。

<はじめてのひとへ>
・数式の表示は、MathJaxを利用しています。数式を表示させるにはネット接続とJavascriptを「オン」にすることが必要です。
・このページは印刷できます。詳しい方法は、計算問題を印刷する方法をご覧になってください。
・計算のしかたを工夫すれば楽に計算できるケースもあります。計算式はあくまで目安ですので、あらかじめご了承ください。
計算問題のページには、ほかにも、たくさん計算問題があります。

<出題内容>
・カテゴリ:中学数学 正負の数
・整数のたし算とひき算(ランダム)の計算問題
・問題数:20問
・項数:zzz
・桁数:3

スポンサード リンク


正負の数 整数のたし算とひき算(ランダム)の計算問題を解こう!

(1)つぎの式の計算をしてください。

249+953+317(438)=
(2)つぎの式の計算をしてください。

(410)(822)+(645)+(543)=
(3)つぎの式の計算をしてください。

(30)+(57)=
(4)つぎの式の計算をしてください。

786+(536)+426(694)411=
(5)つぎの式の計算をしてください。

874152=
(6)つぎの式の計算をしてください。

(53)46=
(7)つぎの式の計算をしてください。

404(858)+(233)+(340)+240=
(8)つぎの式の計算をしてください。

(378)+235(877)=
(9)つぎの式の計算をしてください。

(309)910(430)=
(10)つぎの式の計算をしてください。

449(514)(297)+574=
(11)つぎの式の計算をしてください。

(45)+(99)7275=
(12)つぎの式の計算をしてください。

615(580)+693=
(13)つぎの式の計算をしてください。

57544873=
(14)つぎの式の計算をしてください。

(69)71=
(15)つぎの式の計算をしてください。

(632)(857)613=
(16)つぎの式の計算をしてください。

(637)(680)643=
(17)つぎの式の計算をしてください。

134779558+(560)=
(18)つぎの式の計算をしてください。

40+(21)(82)=
(19)つぎの式の計算をしてください。

659482=
(20)つぎの式の計算をしてください。

102+(833)(665)156=

正負の数 整数のたし算とひき算(ランダム)の計算問題を解こう!(計算式)

(1)( )をはずすと、つぎのようになります。249+953+317+438

(2)( )をはずすと、つぎのようになります。+410+822645543

(3)( )をはずすと、つぎのようになります。+3057

(4)( )をはずすと、つぎのようになります。786536+426+694411

(5)( )をはずすと、つぎのようになります。874152

(6)( )をはずすと、つぎのようになります。+5346

(7)( )をはずすと、つぎのようになります。404+858233340+240

(8)( )をはずすと、つぎのようになります。+378+235+877

(9)( )をはずすと、つぎのようになります。309910+430

(10)( )をはずすと、つぎのようになります。449+514+297+574

(11)( )をはずすと、つぎのようになります。+45997275

(12)( )をはずすと、つぎのようになります。615+580+693

(13)( )をはずすと、つぎのようになります。57544873

(14)( )をはずすと、つぎのようになります。+6971

(15)( )をはずすと、つぎのようになります。+632+857613

(16)( )をはずすと、つぎのようになります。637+680643

(17)( )をはずすと、つぎのようになります。134779558560

(18)( )をはずすと、つぎのようになります。4021+82

(19)( )をはずすと、つぎのようになります。659482

(20)( )をはずすと、つぎのようになります。102833+665156

正負の数 整数のたし算とひき算(ランダム)の計算問題(解答)

数学は正負の数からはじまります。正負の数でつまづくと、その先、理解できなくなります。
ただ解きっぱなしはよくありません。どこで間違えたのかをしっかり理解しましょう。そうすると計算力がどんどんついていきます。

(1)1957

(2)44

(3)27

(4)959

(5)722

(6)7

(7)121

(8)1490

(9)789

(10)1834

(11)201

(12)1888

(13)118

(14)2

(15)876

(16)600

(17)1763

(18)101

(19)177

(20)426

「数学を勉強するすべての人へ」のトップページ