文字と式の同類項の計算3(文字の係数は分数や整数)

どうも、『5つのパターンで9割わかる!中学数学の文章題』(総合科学出版)などの著書がある石崎です。さて、数学は、所詮、入試でしか役立たないと思っているひとも多いのではないでしょうか。
そんなことはありません。もちろんすべてではないですが、数学は案外役立ちます。数学の勉強をしっかりしておきましょう。具体的には、基本を理解してから反復練習することです。というわけで、今日も、文字と式の計算問題を解きましょう。
計算問題を繰り返し解いて本当に数学が得意になるのかと考えるひともいるかもしれませんが、嘘だと思って解いてみてください。数学が苦手と感じなくなるかもしれませんから。何度も分数の計算をしているとつらくなるかもしれませんが、それを乗り越えてくださいね。応援しています!

<はじめてのひとへ>
・数式の表示は、MathJaxを利用しています。数式を表示させるにはネット接続とJavascriptを「オン」にすることが必要です。
・このページは印刷できます。詳しい方法は、計算問題を印刷する方法をご覧になってください。
・計算のしかたを工夫すれば楽に計算できるケースもあります。計算式はあくまで目安ですので、あらかじめご了承ください。
計算問題のページには、ほかにも、たくさん計算問題があります。

<出題内容>
・カテゴリ:中学数学 文字と式
・種類:同類項の計算3
・文字式:係数が分数と整数の文字からなる文字式
・問題数:10問

スポンサード リンク


係数が分数や整数の文字からなる文字式の同類項の計算3(問題)

(1)
\begin{eqnarray}-\frac{79}{6}z-6x+\frac{1}{12}x-8y+6y\end{eqnarray}\begin{eqnarray}-\frac{25}{7}z\end{eqnarray}

(2)
\begin{eqnarray}\frac{43}{7}y-\frac{23}{5}z+\frac{1}{18}x-\frac{61}{4}y+x-\frac{1}{20}z\end{eqnarray}

(3)
\begin{eqnarray}-9y-2x-8z-5x-3z\end{eqnarray}\begin{eqnarray}+\frac{1}{3}y\end{eqnarray}

(4)
\begin{eqnarray}z-\frac{95}{7}z+6x+\frac{37}{8}y+5y-4x\end{eqnarray}

(5)
\begin{eqnarray}-\frac{1}{5}x+8y+\frac{63}{4}y+\frac{1}{21}z-\frac{24}{5}x\end{eqnarray}\begin{eqnarray}+\frac{57}{5}z\end{eqnarray}

(6)
\begin{eqnarray}-\frac{17}{3}z+\frac{19}{2}y+9x+8x+\frac{28}{9}y\end{eqnarray}\begin{eqnarray}+5z\end{eqnarray}

(7)
\begin{eqnarray}-4z+4y-\frac{26}{7}z-\frac{29}{3}y+7x\end{eqnarray}\begin{eqnarray}+\frac{21}{2}x\end{eqnarray}

(8)
\begin{eqnarray}6x-\frac{1}{5}y-4x+\frac{97}{4}y-9z-5z\end{eqnarray}

(9)
\begin{eqnarray}-\frac{57}{8}y-3x-2z+\frac{77}{5}z+y\end{eqnarray}\begin{eqnarray}-\frac{15}{8}x\end{eqnarray}

(10)
\begin{eqnarray}2y+\frac{62}{9}z-\frac{31}{5}x+5y+z+8x\end{eqnarray}

係数が分数や整数の文字からなる文字式の同類項の計算3(解きかた)

(1)数式を整理すると、つぎのようになります。
\begin{eqnarray}\frac{1*1-6*12}{12*1}x+(-8+6)y+\frac{-25*6-79*7}{7*6}z\end{eqnarray}

さらに計算すると、つぎのようになります。
\begin{eqnarray}\frac{-71}{12}x-2y+\frac{-703}{42}z\end{eqnarray}

(2)数式を整理すると、つぎのようになります。
\begin{eqnarray}\frac{1*1+1*18}{18*1}x+\frac{-61*7+43*4}{4*7}y+\frac{-23*20-1*5}{5*20}z\end{eqnarray}

さらに計算すると、つぎのようになります。
\begin{eqnarray}\frac{19}{18}x+\frac{-255}{28}y+\frac{-465}{100}z\end{eqnarray}

(3)数式を整理すると、つぎのようになります。
\begin{eqnarray}(-2-5)x+\frac{-9*3+1*1}{1*3}y+(-3-8)z\end{eqnarray}

さらに計算すると、つぎのようになります。
\begin{eqnarray}-7x+\frac{-26}{3}y-11z\end{eqnarray}

(4)数式を整理すると、つぎのようになります。
\begin{eqnarray}(-4+6)x+\frac{5*8+37*1}{1*8}y+\frac{-95*1+1*7}{7*1}z\end{eqnarray}

さらに計算すると、つぎのようになります。
\begin{eqnarray}2x+\frac{77}{8}y+\frac{-88}{7}z\end{eqnarray}

(5)数式を整理すると、つぎのようになります。
\begin{eqnarray}\frac{-24*5-1*5}{5*5}x+\frac{63*1+8*4}{4*1}y+\frac{1*5+57*21}{21*5}z\end{eqnarray}

さらに計算すると、つぎのようになります。
\begin{eqnarray}\frac{-125}{25}x+\frac{95}{4}y+\frac{1202}{105}z\end{eqnarray}

(6)数式を整理すると、つぎのようになります。
\begin{eqnarray}(9+8)x+\frac{28*2+19*9}{9*2}y+\frac{5*3-17*1}{1*3}z\end{eqnarray}

さらに計算すると、つぎのようになります。
\begin{eqnarray}17x+\frac{227}{18}y+\frac{-2}{3}z\end{eqnarray}

(7)数式を整理すると、つぎのようになります。
\begin{eqnarray}\frac{21*1+7*2}{2*1}x+\frac{-29*1+4*3}{3*1}y+\frac{-4*7-26*1}{1*7}z\end{eqnarray}

さらに計算すると、つぎのようになります。
\begin{eqnarray}\frac{35}{2}x+\frac{-17}{3}y+\frac{-54}{7}z\end{eqnarray}

(8)数式を整理すると、つぎのようになります。
\begin{eqnarray}(-4+6)x+\frac{-1*4+97*5}{5*4}y+(-5-9)z\end{eqnarray}

さらに計算すると、つぎのようになります。
\begin{eqnarray}2x+\frac{481}{20}y-14z\end{eqnarray}

(9)数式を整理すると、つぎのようになります。
\begin{eqnarray}\frac{-15*1-3*8}{8*1}x+\frac{1*8-57*1}{1*8}y+\frac{-2*5+77*1}{1*5}z\end{eqnarray}

さらに計算すると、つぎのようになります。
\begin{eqnarray}\frac{-39}{8}x+\frac{-49}{8}y+\frac{67}{5}z\end{eqnarray}

(10)数式を整理すると、つぎのようになります。
\begin{eqnarray}\frac{8*5-31*1}{1*5}x+(2+5)y+\frac{62*1+1*9}{9*1}z\end{eqnarray}

さらに計算すると、つぎのようになります。
\begin{eqnarray}\frac{9}{5}x+7y+\frac{71}{9}z\end{eqnarray}

係数が分数や整数の文字からなる文字式の同類項の計算3(解答)

人は誰しもケアレスミスなどの計算ミスをするものです。ミスはどうやっても防げないというひともいますが、それは間違いです。計算ミスを防ぐ方法はあります。
それは、ひたすら問題を解くだけです。解いた問題が多ければ多いほど、緊張しても正確に計算できるようになります。
シンプルな方法ですが、効果てきめんです。地道でつらい作業ですが、何度も繰り返し問題を解きましょう。

(1)
\begin{eqnarray}-\frac{71}{12}x-2y-\frac{703}{42}z\end{eqnarray}

(2)
\begin{eqnarray}\frac{19}{18}x-\frac{255}{28}y-\frac{93}{20}z\end{eqnarray}

(3)
\begin{eqnarray}-7x-\frac{26}{3}y-11z\end{eqnarray}

(4)
\begin{eqnarray}2x+\frac{77}{8}y-\frac{88}{7}z\end{eqnarray}

(5)
\begin{eqnarray}-5x+\frac{95}{4}y+\frac{1202}{105}z\end{eqnarray}

(6)
\begin{eqnarray}17x+\frac{227}{18}y-\frac{2}{3}z\end{eqnarray}

(7)
\begin{eqnarray}\frac{35}{2}x-\frac{17}{3}y-\frac{54}{7}z\end{eqnarray}

(8)
\begin{eqnarray}2x+\frac{481}{20}y-14z\end{eqnarray}

(9)
\begin{eqnarray}-\frac{39}{8}x-\frac{49}{8}y+\frac{67}{5}z\end{eqnarray}

(10)
\begin{eqnarray}\frac{9}{5}x+7y+\frac{71}{9}z\end{eqnarray}

「数学を勉強するすべての人へ」のトップページ