分数のたし算とひき算(3項)

こんにちは、石崎です『0からやりなおす中学数学の計算問題』(総合科学出版)などの著者です。『基本にカエル英語の本』という著書もあります。
さて、数学を得意にするには、どうすればいいと思いますか。
数学の基礎は計算力といっても過言ではありません。正確に計算できるようになるまで、ひたすら計算問題を解きましょう。というわけで、今日も、分数の計算をしましょう。
つらいときもありますが、がんばるしかないですね。いつの日か、分数を見るのが楽しくなる日がくるかもしれませんから。

<はじめてのひとへ>
・数式の表示は、MathJaxを利用しています。数式を表示させるにはネット接続とJavascriptを「オン」にすることが必要です。
・このページは印刷できます。詳しい方法は、計算問題を印刷する方法をご覧になってください。
・計算する前に約分するなど、計算のしかたを工夫すれば楽に計算できるケースもあります。計算式はあくまで目安ですので、あらかじめご了承ください。
計算問題のページには、ほかにも、たくさん計算問題があります。

<出題内容>
・種類:分数のたし算とひき算(3項)(算数)
・問題数:35問

スポンサード リンク


分数のたし算とひき算(3項)の計算問題を解こう!

(1)
\[\frac{4}{83}+\frac{3}{29}+\frac{4}{17}=\]

(2)
\[\frac{1}{11}+\frac{2}{71}+\frac{1}{38}=\]

(3)
\[\frac{5}{12}+\frac{2}{3}+\frac{2}{7}=\]

(4)
\[\frac{3}{92}+\frac{3}{8}+\frac{1}{9}=\]

(5)
\[\frac{7}{50}+\frac{7}{53}+\frac{1}{27}=\]

(6)
\[\frac{2}{47}+\frac{6}{79}+\frac{1}{7}=\]

(7)
\[\frac{9}{92}+\frac{7}{39}+\frac{6}{43}=\]

(8)
\[\frac{3}{40}+\frac{2}{45}+\frac{5}{71}=\]

(9)
\[\frac{7}{10}+\frac{2}{7}+\frac{2}{7}=\]

(10)
\[\frac{1}{2}+\frac{4}{21}+\frac{9}{20}=\]

(11)
\[\frac{7}{52}+\frac{1}{13}+\frac{2}{5}=\]

(12)
\[\frac{5}{54}+\frac{1}{87}+\frac{1}{16}=\]

(13)
\[\frac{1}{28}+\frac{2}{13}+\frac{1}{9}=\]

(14)
\[\frac{8}{11}+\frac{5}{23}+\frac{1}{22}=\]

(15)
\[\frac{2}{13}+\frac{2}{81}+\frac{4}{77}=\]

(16)
\[\frac{2}{17}+\frac{6}{11}+\frac{8}{69}=\]

(17)
\[\frac{1}{12}+\frac{1}{89}+\frac{4}{95}=\]

(18)
\[\frac{8}{37}+\frac{7}{51}+\frac{2}{45}=\]

(19)
\[\frac{9}{74}+\frac{4}{37}+\frac{9}{62}=\]

(20)
\[\frac{1}{17}+\frac{1}{28}+\frac{2}{49}=\]

(21)
\[\frac{5}{21}+\frac{4}{65}+\frac{1}{10}=\]

(22)
\[\frac{3}{91}+\frac{2}{69}+\frac{8}{27}=\]

(23)
\[\frac{4}{21}+\frac{1}{11}+\frac{4}{71}=\]

(24)
\[\frac{1}{77}+\frac{7}{76}+\frac{2}{17}=\]

(25)
\[\frac{1}{96}+\frac{5}{27}+\frac{6}{83}=\]

(26)
\[\frac{8}{11}+\frac{2}{31}+\frac{1}{31}=\]

(27)
\[\frac{2}{21}+\frac{2}{5}+\frac{5}{13}=\]

(28)
\[\frac{8}{79}+\frac{1}{19}+\frac{9}{89}=\]

(29)
\[\frac{9}{61}+\frac{3}{97}+\frac{1}{27}=\]

(30)
\[\frac{3}{65}+\frac{5}{43}+\frac{8}{17}=\]

(31)
\[\frac{7}{89}+\frac{1}{24}+\frac{7}{65}=\]

(32)
\[\frac{2}{21}+\frac{8}{81}+\frac{6}{31}=\]

(33)
\[\frac{3}{34}+\frac{9}{26}+\frac{7}{90}=\]

(34)
\[\frac{3}{16}+\frac{3}{70}+\frac{6}{71}=\]

(35)
\[\frac{1}{46}+\frac{7}{59}+\frac{3}{88}=\]

分数のたし算とひき算(3項)の計算問題(解きかた)

(1)
\[\frac{4*29+3*83}{83*29}+\frac{4}{17}=\]
\[\frac{365*17+4*2407}{2407*17}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は約分はありません。

(2)
\[\frac{1*71+2*11}{11*71}+\frac{1}{38}=\]
\[\frac{93*38+1*781}{781*38}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は約分はありません。

(3)
\[\frac{5*3+2*12}{12*3}+\frac{2}{7}=\]
\[\frac{13*7+2*12}{12*7}=\]約分:計算式1は3、計算式2は約分はありません。

(4)
\[\frac{3*8+3*92}{92*8}+\frac{1}{9}=\]
\[\frac{75*9+1*184}{184*9}=\]約分:計算式1は4、計算式2は約分はありません。

(5)
\[\frac{7*53+7*50}{50*53}+\frac{1}{27}=\]
\[\frac{721*27+1*2650}{2650*27}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は約分はありません。

(6)
\[\frac{2*79+6*47}{47*79}+\frac{1}{7}=\]
\[\frac{440*7+1*3713}{3713*7}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は約分はありません。

(7)
\[\frac{9*39+7*92}{92*39}+\frac{6}{43}=\]
\[\frac{995*43+6*3588}{3588*43}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は約分はありません。

(8)
\[\frac{3*45+2*40}{40*45}+\frac{5}{71}=\]
\[\frac{43*71+5*360}{360*71}=\]約分:計算式1は5、計算式2は約分はありません。

(9)
\[\frac{2+2}{7}+\frac{7}{10}=\]
\[\frac{4*10+7*7}{7*10}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は約分はありません。

(10)
\[\frac{1*21+4*2}{2*21}+\frac{9}{20}=\]
\[\frac{29*20+9*42}{42*20}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は2。

(11)
\[\frac{7*13+1*52}{52*13}+\frac{2}{5}=\]
\[\frac{11*5+2*52}{52*5}=\]約分:計算式1は13、計算式2は約分はありません。

(12)
\[\frac{5*87+1*54}{54*87}+\frac{1}{16}=\]
\[\frac{163*16+1*1566}{1566*16}=\]約分:計算式1は3、計算式2は2。

(13)
\[\frac{1*13+2*28}{28*13}+\frac{1}{9}=\]
\[\frac{69*9+1*364}{364*9}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は約分はありません。

(14)
\[\frac{8*23+5*11}{11*23}+\frac{1}{22}=\]
\[\frac{239*22+1*253}{253*22}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は11。

(15)
\[\frac{2*81+2*13}{13*81}+\frac{4}{77}=\]
\[\frac{188*77+4*1053}{1053*77}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は約分はありません。

(16)
\[\frac{2*11+6*17}{17*11}+\frac{8}{69}=\]
\[\frac{124*69+8*187}{187*69}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は約分はありません。

(17)
\[\frac{1*89+1*12}{12*89}+\frac{4}{95}=\]
\[\frac{101*95+4*1068}{1068*95}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は約分はありません。

(18)
\[\frac{8*51+7*37}{37*51}+\frac{2}{45}=\]
\[\frac{667*45+2*1887}{1887*45}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は3。

(19)
\[\frac{9*37+4*74}{74*37}+\frac{9}{62}=\]
\[\frac{17*62+9*74}{74*62}=\]約分:計算式1は37、計算式2は4。

(20)
\[\frac{1*28+1*17}{17*28}+\frac{2}{49}=\]
\[\frac{45*49+2*476}{476*49}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は7。

(21)
\[\frac{5*65+4*21}{21*65}+\frac{1}{10}=\]
\[\frac{409*10+1*1365}{1365*10}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は5。

(22)
\[\frac{3*69+2*91}{91*69}+\frac{8}{27}=\]
\[\frac{389*27+8*6279}{6279*27}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は3。

(23)
\[\frac{4*11+1*21}{21*11}+\frac{4}{71}=\]
\[\frac{65*71+4*231}{231*71}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は約分はありません。

(24)
\[\frac{1*76+7*77}{77*76}+\frac{2}{17}=\]
\[\frac{615*17+2*5852}{5852*17}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は約分はありません。

(25)
\[\frac{1*27+5*96}{96*27}+\frac{6}{83}=\]
\[\frac{169*83+6*864}{864*83}=\]約分:計算式1は3、計算式2は約分はありません。

(26)
\[\frac{2+1}{31}+\frac{8}{11}=\]
\[\frac{3*11+8*31}{31*11}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は約分はありません。

(27)
\[\frac{2*5+2*21}{21*5}+\frac{5}{13}=\]
\[\frac{52*13+5*105}{105*13}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は約分はありません。

(28)
\[\frac{8*19+1*79}{79*19}+\frac{9}{89}=\]
\[\frac{231*89+9*1501}{1501*89}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は約分はありません。

(29)
\[\frac{9*97+3*61}{61*97}+\frac{1}{27}=\]
\[\frac{1056*27+1*5917}{5917*27}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は約分はありません。

(30)
\[\frac{3*43+5*65}{65*43}+\frac{8}{17}=\]
\[\frac{454*17+8*2795}{2795*17}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は約分はありません。

(31)
\[\frac{7*24+1*89}{89*24}+\frac{7}{65}=\]
\[\frac{257*65+7*2136}{2136*65}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は約分はありません。

(32)
\[\frac{2*81+8*21}{21*81}+\frac{6}{31}=\]
\[\frac{110*31+6*567}{567*31}=\]約分:計算式1は3、計算式2は約分はありません。

(33)
\[\frac{3*26+9*34}{34*26}+\frac{7}{90}=\]
\[\frac{96*90+7*221}{221*90}=\]約分:計算式1は4、計算式2は約分はありません。

(34)
\[\frac{3*70+3*16}{16*70}+\frac{6}{71}=\]
\[\frac{129*71+6*560}{560*71}=\]約分:計算式1は2、計算式2は約分はありません。

(35)
\[\frac{1*59+7*46}{46*59}+\frac{3}{88}=\]
\[\frac{381*88+3*2714}{2714*88}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は2。

分数のたし算とひき算(3項)の計算問題(解答)

ケアレスミスなどの計算ミスはしたくないですね。計算ミスを防ぎましょう。どのようにすれば計算ミスを減らすことができるのでしょうか。
それは、繰り返し問題を解くだけです。何度も問題を解くと、たとえ緊張しても正確に計算できるようになります。
単純な方法ですが、効果的です。ケアレスミスをなくすだけで数学の成績はあがるので、何度も繰り返し問題を解きましょう。
ちなみに、塾にて小テストで繰り返し同じような問題を解かせたとき、生徒のケアレスミスをゼロにはできませんでした。ただ、問題を解かせれば解かせるほど、ケアレスミスは減りました。やはり効果があるようです。

(1)
\[\frac{15833}{40919}\]

(2)
\[\frac{4315}{29678}\]

(3)
\[\frac{115}{84}\]

(4)
\[\frac{859}{1656}\]

(5)
\[\frac{22117}{71550}\]

(6)
\[\frac{6793}{25991}\]

(7)
\[\frac{64313}{154284}\]

(8)
\[\frac{4853}{25560}\]

(9)
\[\frac{89}{70}\]

(10)
\[\frac{479}{420}\]

(11)
\[\frac{159}{260}\]

(12)
\[\frac{2087}{12528}\]

(13)
\[\frac{985}{3276}\]

(14)
\[\frac{501}{506}\]

(15)
\[\frac{18688}{81081}\]

(16)
\[\frac{10052}{12903}\]

(17)
\[\frac{13867}{101460}\]

(18)
\[\frac{11263}{28305}\]

(19)
\[\frac{430}{1147}\]

(20)
\[\frac{451}{3332}\]

(21)
\[\frac{1091}{2730}\]

(22)
\[\frac{20245}{56511}\]

(23)
\[\frac{5539}{16401}\]

(24)
\[\frac{22159}{99484}\]

(25)
\[\frac{19211}{71712}\]

(26)
\[\frac{281}{341}\]

(27)
\[\frac{1201}{1365}\]

(28)
\[\frac{34068}{133589}\]

(29)
\[\frac{34429}{159759}\]

(30)
\[\frac{30078}{47515}\]

(31)
\[\frac{31657}{138840}\]

(32)
\[\frac{6812}{17577}\]

(33)
\[\frac{10187}{19890}\]

(34)
\[\frac{12519}{39760}\]

(35)
\[\frac{20835}{119416}\]

「数学を勉強するすべての人へ」のトップページ